本文へ移動
「ぐんま女性活躍大応援団」登録
2019-07-01
「女性が希望に応じ持てる能力を発揮し、あらゆる分野において活躍できる社会」の実現に向け、すべての女性の活躍を地域ぐるみで応援するため、女性活躍応援の趣旨に賛同する、地域のあらゆる分野の団体や企業を登録団体とする「ぐんま女性活躍大応援団」に登録されました。
 
 
 
 
 
 
 
群馬県いきいきGカンパニー認証
2019-06-20
育児・介護休業制度の利用促進や職場における女性活躍推進、従業員の家庭教育等ワーク・ライフバランスの推進を図る企業として、ゴールド認証をいただきました。
大阪事業部移転のお知らせ
2019-05-20
移転に伴い、住所地及び電話番号、FAX番号が変更となりました
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内一丁目17番12号 10F
TEL:06-6563-7544 FAX:06-6563-7545
上毛新聞記事掲載
2019-05-17
就活生向けの業界情報として、当社の若手社員が紹介されました。
また、当社社会技術研究所が製作に携わった自治体での取組が同じく掲載されました。
高崎市男女共同参画広報紙掲載
2019-03-15
昨年取得したえるぼし認定の記事が、高崎市男女共同参画広報紙(Vamos第21号)に掲載されました。
日本災害情報学会20周年記念大会(東京大学)で研究発表を行いました(2018/10/27,28)
2018-10-29
2018年10月26日~28日に東京大学本郷キャンパスで開催された『日本災害情報学会20周年記念大会』にて、社会技術研究所の細井教平、小島彰吾が研究発表を行いました。
 
○大規模洪水時の広域避難体制の構築~ 利根川中流域での検討 ~【細井:口頭発表】
 ○促進焦点を目標志向にすえた防災にみるコミュニケーション・デザ インに関する考察【小島:口頭発表】
 ○洪水発生時刻に応じた活動空間分布を考慮した避難シミュレーショ ン分析【細井:ポスター発表】
○黒潮町防災教育会議における議論の変遷に関する考察 ~会議録のテキストマイニング分析をとおして~【小島:ポスター発表】
救急救命講習会受講(2018/10/11)
2018-10-12
消防署職員の方を招き、本社内にて救急救命講習会を受講しました。14名の社員が修了証を受け取りました。
ホームページをリニューアルいたしました
2018-09-03
このたび≪株式会社アイ・ディー・エー≫のホームページをリニューアルいたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
上毛新聞記事掲載(2018/8/26)
2018-08-28
社会技術研究所の取組が、地元紙に掲載されました。
 
第44回高崎祭りにボランティアとして参加しました
2018-08-07
もてなしひろばにて、リサイクルステーションの運営をお手伝いしました。
TOPへ戻る